12ハウス

《2ハウス》ホロスコープに宿る特別なメッセージ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そもそも西洋占星術って何?>>初めての方へ
記事を探す方はこちら>>カテゴリー一覧へ
ホロスコープの作成はこちら >>horoscope
アオイ
アオイ
こんにちは✰
占星術ブロガーのアオイです。

ホロスコープ(西洋占星術)において、ハウス(室)の意味を読み解くことはかなり重要です。
あなた自身が持っている性質を活かせる分野や未来の運勢、相性など読み解くジャンルは様々です。
今回はハウスの基礎となる部分、ハウスの持つ意味を学んでいきましょう。

ハウスとは


ホロスコープは図のように12分割されており、その12分割されたものを“ハウス(室)”と呼びます。

ハウスの中にはそれぞれ天体が位置しています。
それぞれの天体がどの分野で活躍するかを読み解くことができます。

アオイ
アオイ
どの分野で力を発揮するかということは、
たとえば天体が登場人物だとしたらハウスは舞台。
つまりその登場人物(天体)が1番輝ける舞台(ハウス)がわかるということだね!

ハウスの中にある天体をホロスコープで割り出す際は必ず出生時間が必要になります。
1、2分の差でも十分天体が入るサインが変わる可能性があるので出生時間が不明の場合、正確なハウスを知るホロスコープを作成することが難しくなります。

2ハウスが持つ意味

要点

意味:「金銭感覚」「財産」「価値観」「物欲」
サイン(星座):牡牛座
ルーラー(守護星):金星

2ハウスは個人の価値観や金銭的価値観を読む部屋です。
生まれたばかりの赤子が少し成長し、ようやく自分自身の価値観を認識し始めるイメージのハウスです。
自分自身が持つ、物の価値観やお金に対する価値観から資産の増やし方、稼ぎ方を導き出します。

2ハウスにある天体のメッセージ

太陽星座

生きていく上で稼ぐことを重要視します。
人生は経済が安定していてこそ豊かであるという考え方をします。
自分の力で稼ごうとし、自分の時間をお金を稼ぐために使います。
お金の使い方が豪快でよく周囲に奢るタイプです。

太陽星座の性質はこちら

月星座

料理や教育関係など、女性や子供を対象とした事業で稼ぐ人が多いです。
金銭面での安定を望んでいるのでお金に余裕がないと心に余裕が持てなくなります。
安定を求めて物資やお金を溜め込もうとする癖があります。
ただ、ストレスから衝動買いをしやすいので散財せぬよう注意が必要です。

月星座の性質はこちら

水星

コミュニケーション能力を活かして稼ぎます。
知的で計算高く計画的であるため、無駄がないよう効率よく仕事をします。
手際が良いので副業も向いています。
効率を重視するあまり、周囲を置いていきがちになってしまうので、ときには周囲とのペースを合わせることも必要です。

水星の性質はこちら

金星

ファッション、インテリアなど美的な職で稼ぐ人が多いです。
美しいものに興味があり、好きなものに囲まれたい欲があります。
恋愛・結婚に重点を置くタイプで、恋人や結婚相手から財を得ることが多いでしょう。
その分、恋愛でお金を使う機会が増えていきがちです。

金星の性質はこちら

火星

稼ぐことに意欲的でいつでも熱心に働きます。
体を動かす仕事が向いています。
仕事に意欲的で短期間で成果を出す代わりに仕事をとっかえひっかえしがちです。
浪費家のため財が安定することはないでしょう。

火星の性質はこちら

木星

物資、金銭ともに恵まれます。
お金の回し方が上手く、手持ちの財はどんどん増えていくでしょう。
ただし、お金も増える代わりに出費も増えるので貯蓄はあまりできなさそうです。

木星の性質はこちら

土星

倹約家で節約、貯金も無理なくこなします。
努力家な一面もあり、こつこつと時間をかけて財を築いていきます。
完璧を望み、危ない賭けや一獲千金など非現実的な行動は起こしません。

土星の性質はこちら

天王星

ずば抜けた発想力で発明やアイデアをどんどん生み出し、商売をします。
誰も考え付かないことで財を生み出しやすいです。
金運の浮き沈みが激しいため、稼ぐときは稼ぎますが出費がかさむときはとことん財が減り続けるでしょう。

海王星

お金にまったく興味がないため、手元にお金がなくなっても気付きません。
お金のことを重要視することがないため、金銭面で利用されやすいです。
詐欺にも遭いやすいので注意が必要です。

冥王星

お金に対しての執着心が強いです。
お金好きで、そのために努力ができるタイプです。
そのおかげで比較的金運に恵まれます。
お金が一番の財産と考えているため金銭面でのトラブルに遭いやすいでしょう。

ハウスに天体が入っていない場合は?

アオイ
アオイ
ホロスコープの12ハウスに対して天体は10個のため、最低でも2つのハウスには天体が入らないよ!
ハウスに天体がない場合はどう読み解けばいいのかな?

カスプのサインのルーラーが入っていると考える

※ホロスコープの12ハウスを区切る境界線(ライン)のことを“カスプ”と言います。

たとえばハウスのカスプのサイン(星座)が牡牛座の場合、牡牛座のルーラー(守護星)は金星なので、2ハウスには金星が入っていると考えます。

天体が入っていないハウスは柔軟性を持ち合わせ、他の天体からの影響を受けやすいのが特徴的です。
特に天体が入っていないからと言ってそのハウスの分野に対する力が弱まるということはありませんのでご安心ください。

アオイ
アオイ
私は7ハウス(パートナーをあらわすハウス)に天体が入っていないから結婚は難しいのかと諦めていたけど、天体が入っていなくてもハウスを活かすことはできるんだね!

出生時のホロスコープ図(ネイタル)の天体がないハウスに現行(トランジット)の天体が入ったらもろに影響を受けやすいんだね!




ホロスコープとはあなた自身の取り扱い説明書?!性格や運勢、適職などがまるわかり!あなたは「西洋占星術」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。西洋占星術で使用するツール「ホロスコープ」を読み、性格や運勢、得意不得意な事柄や、適職など、あなた自身を見つけ出しましょう。...
ホロスコープで運命の人はわかるの!?誕生日はいつ?ホロスコープ(西洋占星術)では星座の組み合わせから恋愛での相性や結婚での相性、仕事面でのパートナーとの相性など、さまざまな相性を読み解くことができます。はたして運命の人も読み解けるのでしょうか?...
太陽と木星でみる!あなたにしあわせをもたらす相手は?結婚したらうまくいく相性!!西洋占星術(ホロスコープ)で相性を読む方法は複数ありますが、今回は太陽星座と木星で恋人や結婚相手との相性を読み解く方法です。...

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村参加中‼